Linux 一覧

GIMP 画像の強調したい部分を四角い赤枠で囲む一番簡単な方法

gimp-rectangle-line-12

画像・写真の編集ソフトGIMP、カメラで撮った写真の明るさ調整をしたり、画像のトリミング、拡大縮小などをするのによく使いますよね。

さて、ブログで使うUIの説明画像なんかで、画像の強調したい部分を四角い赤枠で囲みたいということがよくあると思います。

これをGIMPでやろうとした場合、ExcelやWordの図形描画のような感覚で考えていると、どうやればよいかわからずハマるところだと思います。

こういう作業はGIMPは苦手というか、こういう作業向けではないというか、少し違和感を感じる操作になりますが、一番簡単な方法を紹介します。

続きを読む


Xfce キーボードショートカットで一瞬でタイル表示する方法

computer-monitor-tile

軽量デスクトップ環境のXfceなかなかいいですよね。

サクサク動いて、カスタマイズもしやすいので、気に入っています。

Xfce 4.10でウィンドウをタイル表示する新機能が追加されました

しかし、デフォルトの状態では、タイル表示のキーボードショートカットがありません。

今回は、XfceでもWindowsのようにキーボードショートカットでタイル表示できるようにする設定方法をお伝えします。

続きを読む


Linux Mint XfceでWindowsキーをキーボードショートカットに設定する

keyboard-932370_1280

WindowsやMacを使い慣れた人がLinuxを使い始めたときに、必ず思うことの1つに今まで慣れ親しんだキーボードショートカットを使えたらいいのに、ということがあると思います。

Linux Mint 17.1 Xfce editionを使い始める前にWindowsユーザだった私は、軽量デスクトップ環境Xfceで、Windowsキーをキーボードショートカットに設定しようと思ったのですが、これがなかなかすんなりできませんでした

いろいろ調べて2つの方法がわかりましたので、紹介します。

続きを読む


Xfce よく使うアプリをキーボードショートカットで一発起動する方法

student-849825_1280

Xfceでよく使うアプリケーションをキーボードショートカットにしたいなら、簡単に設定することができます。

よく使うアプリケーションを簡単に起動するには、キーボードショートカットの他に、

  • お気に入り
  • パネル
  • デスクトップ

などの方法がありますが、最速はキーボードショートカットです。

よく使うアプリをキーボードから手を離さずに一発起動できれば、最高ですね!

Xfceのキーボードショートカットの設定方法は他のサイトでも紹介されていますが、
今回は、他のサイトではあまり紹介されていない、わかりやすいコマンドの調べ方についても紹介したいと思います。

たぶんWindowsと比べても簡単だと思います。

続きを読む


Xfceでもスクリーンセーバーをおしゃれなスライドショーにできた件

filmstrip-408992_1280

前回のXfceで壁紙をランダムに変えて、毎朝フレッシュな気分になる方法に引き続き、似たようなネタですが、今日はXfceのスクリーンセーバについてです。

最近、壁紙だけでなく、スクリーンセーバにも飽きてきました…

壁紙をランダムに綺麗な写真を表示できてなかなかよかったので、ついでにスクリーンセーバも綺麗な写真をスライドショーのように表示できないものかと、設定画面をいろいろ触っていたら、できましたので、共有したいと思います。

続きを読む


Xfceで壁紙をランダムに変えて、毎朝フレッシュな気分になる方法

breakfast-848313_1280

壁紙って、どうしてますか?

私はずっとデフォルトのLinux Mintのロゴの入った壁紙を使っていました。
(「Windows、MacだけがOSじゃないぜ!」とばかりにアピールの意味も込めて^^)

しかし、ずっと同じ壁紙では、さすがに最近飽きてきました。

そこでXfceの壁紙設定周りをいろいろイジってみました。

壁紙に毎日ランダムに綺麗な写真が表示されるように設定して、毎朝フレッシュな気分でパソコンに向かえるようになりましたので、記事にしたいと思います。

使用しているのは、Linux Mint 17.1 Xfce editionですが、デスクトップ環境がXfceであれば、他のディストリビューションでも参考になるのではと思います。

続きを読む


LibreOffice Calcでフローチャートを書くときにコネクターを使う技

flowchart-311347_1280

以前Windowsを使っていたとき、Microsoft Excelだと、フローチャートでコネクタを使えました。

コネクタのいいところは、図形と図形を線でつなげるときに、図形の辺のちょうど真ん中につなげてくれるので、綺麗なフローチャートを簡単に作れること、後から図形を動かしても自動で線もいい具合に動かしてくれるというところです。

LibreOffice Calcでフローチャートを書いてみようと思ったときに、あれっ、コネクターどこ?ってところでつまづきました。

結論としては、LibreOffice Calcでフローチャートを書くときにコネクターを使えることがわかりました。そのときのことを記事にしてみます。

続きを読む


書式の解除はするな!LibreOffice Calcでハイパーリンクを削除する方法

computer-644457_1280

LibreOffice Calcで、「https://viva-linux.jp」などとURLを入力すると、自動的にハイパーリンクに変換してくれます。
ハイパーリンクをCtrlキーを押しながらクリックすると、ブラウザで開くことができるという便利な機能なんですが、別にリンク要らないし、下線とか色とかついて嫌だなぁと思ったときがあったんですね。

ソフトはよくわからなくても、とりあえずポチポチ押してみて、使い方を覚えるタイプの私ですが、どうにもハイパーリンクの削除方法がわかりませんでした。

仕方なくネットで検索しましたが、やってみるとうまくいかない方法や、ハイパーリンクは削除されるけど、ちょっと…という方法ばかり。

さらに検索しまくって、いい方法がわかりましたので、紹介します。

続きを読む


知らないと損!LibreOffice Calcで2クリックで並び替えする方法

car-1549127_1280

いや〜、知りませんでした…

LibreOffice Calcで並び替え(ソート)なんて、基本的な操作なんですけどね。

並び替え自体はできていたので、気にしていませんでしたが、今日2クリックでできる方法を知って、今まで損してたなぁと思いました。

同じような人が他にもいるかもしれないので、書いておこうと思います。

続きを読む


フォームは使うな!LibreOffice Calc チェックボックスなら簡単に実現

notes-514998_1280

きLibreOffice Calc使っていますか?LibreOffice Calcは、私は毎日のように使っている使用頻度の高いソフトの内の1つです。

今回は、チェックボックスを実現する方法について考えてみました。

TODOリストを作るときなど、チェックボックスをつけたくなりますよね。
今日は、何個のタスクがあって、どのくらい終わったのかわかると便利です。

ネットで少し調べると、LibreOfficeには、フォームという機能があって、チェックボックスを実現できることがわかりました。(フォームだけでなく、ラジオボタンやリストボックスなどを設置することができます)

しかし、実際フォームを使ってチェックボックスを設定するのは、かなり面倒でした。

 

そこで、ちょっと考えて、フォームよりも劇的に簡単な方法を発見しちゃいましたので、紹介したいと思います。(他の人でも思いつく方法だと思いますが…)

続きを読む


1 2 3 4 5