Linux Mintのログイン画面が重い場合は、テーマの変更で解決!

Linux Mintの17.1でログイン画面が重くなったという報告をネット上でちらほら見かけました。
重すぎてパスワードの入力がなかなかできないほどということで、これは困りますね。
今回は、この症状の解決方法について解説します。
ログイン画面が重い問題の解決方法
解決方法は、ログイン画面のテーマを変更することです。
あらかじめ、Linux Mintにログイン画面の設定ツールがインストールされていますので、これを使います。
設定方法はとても簡単です。
ログイン画面のテーマを変更する方法
ログイン画面のテーマはデフォルトでは、Mint-Xになっていますが、これをZukitwoかHTML以外のテーマに変更します。
それでは、手順を説明していきます。
パスワードを聞かれますので、パスワードを入力し、[OK]ボタンを押します。
テーマを「Zukitwo」で始まるものか、種類がHTML以外のものに変更します。
種類はテーマ名の左に薄い字で書いてあります。
HTML以外には、GTK、GDMがあります。
サムネイル画像が小さくてわかりにくい場合は、右上の歯車ボタンを押すと拡大表示したウィンドウが表示されます。
好みのテーマを選べたら、右上の[×]ボタンを押します。
(設定を[保存]などのボタンはありません)
メニューの電源ボタンを押します。
これでサクサクログインできるようになると思います。
種類がHTMLのテーマは、凝ったデザインのものもあり、楽しいのですが、マシンのスペックが足りないと重くなってしまうようです。
ログイン画面が重い場合は、ちょっと残念ですが、シンプルなデザインのテーマを使いましょう!
Happy Linux life!!